グルメ

【福岡月隈】「幸ちゃんラーメン」昔ながらのシンプルなラーメン

今回は博多区西月隈にある「幸ちゃんラーメン」に行ってきました。 ここは、泡系ラーメンでおなじみ博多一幸舎の創業者である吉村幸助氏がプロデュースした店で、吉村氏が子供の頃に食べた「昔懐かしいラーメン」をコンセプトにしたそうです。 ...
グルメ

【福岡月隈】「石田一龍」北九州のラーメンイベントで優勝した店のラーメンを食べてみた

「石田一龍」は小倉南区に本店があるラーメン店です。 この店は、北九州で開催されているラーメンフェスティバルやラーメン王座選手権で優勝、人気投票でも1位を獲得するなど名実ともに実力のあるお店です。 本店店主の新森さんは、以前はラー...
グルメ

【沖縄今帰仁】めちゃくちゃ美味しい「今帰仁そば」|炙り三枚肉とトロトロ軟骨ソーキを堪能

今回の沖縄旅行では、沖縄本島北部の本部半島にある今帰仁(なきじん)城跡を訪れました。 ここは世界遺産に指定されている城跡で、2月頃には桜が満開になります。 上からの眺めは圧巻ですよ。 営業時間:8:00...
グルメ

【博多駅】東区の名店だった「名島亭」の長浜ラーメンを博多駅で堪能する

「名島亭」は福岡市東区名島で1987年に創業して以来、多くの人に愛されてきた長浜ラーメンの名店でしたが、店舗の老朽化などの理由から2022年に閉店してしまいました。 なお、2023年1月現在では博多デイトス店とMark is福岡ももち...
グルメ

【博多】「資さんうどん」肉ごぼ天うどんとかつ丼を両方楽しめる「資さんしあわせセット」

うどん屋に行くと「うどんもかつ丼も両方食べたい」と思うのですが、歳とともにそんなに食べれなくなってきました。うどんの普通サイズとミニ丼セットを出す店もありますが、それでも多すぎる感じです。 そんな中、久しぶりに資さんうどん(半道橋店)...
グルメ

【南区大橋】「ちゃんぽん亭こしき」の野菜たっぷりちゃんぽんを食べてみた

中央区今泉にあったちゃんぽん亭こしきの大橋店が2022年12月20日にオープンしたので、年明けにさっそく行ってきました。 この店はもともと「古4季」という名前で久留米と福岡で営業していたようですが、先代が店をたたむことを知った現当主が...
グルメ

【南区大橋】おひとり様OK「博多めんちゃんこ亭」|もつ鍋めんちゃんこで体を温める

博多の美味しいものを紹介しているYoutubeをよく見るのですが、意外に「博多めんちゃんこ亭」をアップしている人は少ないようです。 たしかに豚骨ラーメンやうどんほどメジャーではないと思います。しかし、地元民から愛されているお店であるこ...
グルメ

【福岡月隈】「元祖ぴかいち」のラーメンとチャンポンを食べてみた

ずいぶん前の話。私の職場が博多駅前にあった頃「元祖ぴかいち本店」でチャンポンやラーメンをよく食べていたのですが、会社が移転してから行かなくなっていました。 ところが先日、車で月隈をあたりを走っていたら「元祖ぴかいち月隈店」がオープンし...
グルメ

【沖縄北谷】「謝苅(じゃーがる)そば」|景色を眺めながら食べる2種類のソーキそば

沖縄を訪れたら沖縄そばを一度は口にするでしょう(知らんけど)。「そば」という名前ですが蕎麦粉は使われておらず、100%小麦粉の麺です。スープは鰹か豚骨ベースだし、見た目もうどんっぽいのですが、食べてみるとどこか違います。 沖縄そばの説...
グルメ

【佐賀県武雄】井手ちゃんぽん本店のチャンポンは予想よりも美味かった

先日、佐賀県の環境芸術の森で紅葉を楽しんできました。 紅葉のピーク時よりも若干早い時期に訪れたのですが、めちゃくちゃ綺麗でした。 上の写真は風遊山荘という建物内から撮影したものです。漆塗りのテーブルにカメラやスマホを置い...