PR

【糸島】岐志のかき小屋「大黒丸」1kg1100円の牡蠣を食べまくり

グルメ
記事内に広告が含まれています。

牡蠣(かき)を思いっきり食べたい! そんなときはかき小屋が絶対リーズナブルです。道具類も無料で貸してくれるので楽ちん。

ということで今回は糸島市岐志漁港のかき小屋「大黒丸」に行ってきました。

  • 牡蠣1kg(10個くらい)1100円
  • ご飯ものと飲み物の持ち込みOK
  • ジャンパー、軍手、トング、はさみ、トレイを無料で貸出

かき小屋「大黒丸」の場所

福岡市からだと車で1時間~1時間半くらい。混んでいなければ都市高や西九州道を利用するのも良いでしょう。

岐志(きし)漁港のところに牡蠣小屋がずらりと並んでいます。

大黒丸は一番奥にありました。

  • 住所:糸島市志摩岐志7778-6
  • 電話:092-592-9893
  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 周辺店と共同の大駐車場あり
  • トイレは店内にあります

週末は客が多いので電話で予約しておくのがよろしいかと。

ちなみに2022年は4月中頃まで営業するようです。

かき小屋「大黒丸」の貸出し品

店内はテーブルごとに仕切りがあります。コロナ対策で窓は全開でした。

ジャンパーを無料で貸出してくれます。牡蠣を焼くとたまに爆発して汁が飛ぶので、たとえ暑くても着ておいた方が無難です。

ガスコンロの良い所は、炭火と比べて温度が均一なのと、煙が少ないので服が臭くならない点。

軍手、タオル、トレイ、ハサミ、牡蠣ナイフも貸してくれます。

調味料は醤油やポン酢、塩などがありました。

かき小屋「大黒丸」のメニュー

メニューは豊富ですがメインは何と言っても牡蠣でしょう。

今年は牡蠣1kg(一かご10個くらい)で1100円、サザエは一皿3個で550円でした。

注文はスマホを使います。機械音痴でも店員さんが丁寧に説明してくれるので心配無用です(たぶん)。

焼き牡蠣を堪能

牡蠣の焼き方は、まず平らな面を下にして焼きます。

2、3分して水がブクブクしだしたらひっくり返します。

殻が開くときに汁が飛び出すことがあるので、殻の形が丸いほうを人に向けないようにしましょう。

殻が開きだしたら食べ頃です。殻が開かない場合でも他の牡蠣が開きだしたらOKです。

焼けたら、平らな方の殻を上して牡蠣ナイフを差し込んでこじ開けます。貝柱が殻にくっついているのでナイフではがしましょう。

できるだけ牡蠣の汁がこぼれないように慎重に

それと軍手に汁がかかると火傷するので注意しましょう…と言っている私が火傷しました。

まず備え付けのポン酢をつけてみました。

いやー美味いですよ。海の味全開です。

義理の妹がアヒージョ用のオリーブオイルを持参してきました。

作り方は簡単らしい。ニンニクとアンチョビをオリーブオイルで弱火で煮るだけだそうです。牡蠣の塩分が強いので塩は控えめで良いとのこと。

このオイルを牡蠣につけて食べたら抜群に美味くなります。

もはやポン酢やレモンの出番はなくなるでしょう。

さらに持参したフランスパンに乗せて食べてみました。もうね、完璧です。

ワインのつまみにも合うんじゃないでしょうか。

面倒がらずに準備しおくと、みんなからチヤホヤされること間違いなし(知らんけど)

この汁が美味しいと感じるのは大人になった証拠です。

たまにプリンプリンの牡蠣が出てきて気分が上がります。

注意事項

  • おにぎりなど持ち込みはできますがコンロで焼かないこと
  • 持ち込んだゴミは持ち帰ること
  • 牡蠣の殻は黒いバケツ、魚の骨やエビの皮は色のついたバケツに捨てること

まとめ

この記事では岐志漁港の大黒丸をレポートしました。

美味しい牡蠣、サザエ、イカなどを腹一杯食べて、9人で14000円でした。めちゃコスパがいいですね。かき小屋最高です。

ごちそうさまでした。

機会があればお試しあれ

おまけ

かき小屋の近くに芥屋の展望台があるので、ドライブがてら寄ってきました。

展望台から降りる途中に地元の人が「トトロの森」と呼んでいるトンネルがあります。まぁこれだけなんですけど、なんか出てきそうな雰囲気はあります。

おしまい。

ちなみに船越漁港のかき小屋「正栄」の記事はこちら

【糸島】船越のかきハウス「正栄」|1Kg1000円で焼き牡蠣ざんまい
カキは漢字で「牡蠣」と書きますが、蠣の1文字だけでもカキって読めるし、画数が20画もあるんですよ。どうでもいいか。 さて、今回は牡蠣レポです。 牡蠣はビタミン、亜鉛・鉄、アミノ酸、タウリン、グリコーゲ...

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント