2021年冬、沖縄旅行2日目は名護市にある「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」に宿泊しました。
このホテルのポイント
なので、費用を抑えながら海水浴を楽しみたい人におススメです。
ベストウェスタンは恩納ビーチと幸喜ビーチの2か所にありますが、今回は幸喜ビーチの方をレポートします。
「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」の場所
那覇空港からベストウェスタンまで車で1時間半くらいで到着します。
- 住所:沖縄県名護市幸喜117
- 客室数:64室
- 電話:0980-54-8155
- 駐車場あり、無料(先着順)
沖縄のホテルは駐車料金を取るところがあるので、無料なのはありがたいですね。
国道58号沿いにあるので簡単に見つかりました。
1階にはファミリーマートがあるので便利です。
余談ですが沖縄はファミマの数がセブンイレブンより4倍ほど多い(都道府県データランキング。2021年3月末データ)
「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」のフロント
こじまんまりとしたフロント。気取った感じではなく、カジュアルな雰囲気です。
フロント横では、お土産類やマリングッズを販売していました。
幸喜ビーチに直結
ベストウェスタンは幸喜ビーチと直結しているので、海水浴シーズンなら、すぐに泳ぎに行けます。
ちびっ子たちは大喜びでしょう。
ベランダからも名護の海を一望できます。絶景ですよ。
朝起きて、この光景を見ると癒やされますよ~。
写真左下のゴミのようなものは軽石なので、時間が経てば無くなります。
ホテルの隣にある名護市民ビーチから撮影
「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」のスタンダードツイン
私たちはスタンダードツインに泊まりました。
シモンズ社製のベッドは柔らかすぎず、寝心地が良かったです。
北欧ビンテージのような家具がいいですね。部屋全体が落ち着いた雰囲気でした。
家具とベッドの間が広いのでスーツケースを広げやすい。
このホテルの客室は全室オーシャンビューです。
ここから海を見ながら、お茶をするのもいいですね。
青い海を見れば日頃のストレスも吹き飛ぶでしょう(知らんけど)
ちょっとしたキッチンスペースがありました。また、サービスでミネラルウォーターがついていました。
ただ、コーヒーが無かったような…すみません忘れました。隣にファミマがあるので飲食類はそちらで購入できます。
ガラスの洗面台を見るのははじめて。
アメニティは歯ブラシ、ヘアブラシ、髭剃りなど必要なものがそろっていました。
バスタブつきの浴室。お湯にゆっくり浸かれますね。
このホテルに限りませんが、浴室の仕切りがガラスなのはなぜだろう。
シャンプー類はポーラのエステロワイエでした。シトラスの香りがします。
洗面台の横にトイレ。
浴室とセパレートじゃないのがちょっと残念でした。
「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」のレストラン
朝食はホテル2階のレストラン「シーサイド」でとりました。
朝食はビュッフェ形式。私たちは洋食派ですが、ご飯や味噌汁など和食メニューもありました。
- 営業時間
- 7:00~10:00
- 料金
- 7歳以上1500円
- 6歳以下無料
このレストランのベストポジションは見ての通り窓際席。
晴れていれば気持ちよく食事できるでしょう。
海側の席は人気があるので早く行くことをオススメします。
まとめ
この記事では「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」のスタンダードツインルームとレストランをレポートしました。
豪華なホテルとは言いませんが、部屋は良かったし、窓からの景色は最高でした。すぐにビーチへ行くことができるので海水浴で利用するのにも便利だと思います。
宿泊費は時期で変わりますが1泊2名朝食付で11000円とお手頃な価格でした。
沖縄旅行の参考になれば幸いです
なお、名護にあるオリエンタルホテル沖縄についてはこちらに書いています。
また、近くにはこんな店もあります
コメント