PR

【香港】「コートヤード バイ マリオット香港」宿泊体験レポート

海外旅行
記事内に広告が含まれています。

2023年の香港旅行では、香港島にあるマリオット系列のホテル「コートヤード バイ マリオット香港」に2泊しました。

英語表記だと「Courtyard by Marriott Hong Kong」です。

ポイントは次の通り。

・ビクトリアハーバーを望むホテル
・トラムやバス、地下鉄の駅に近く交通の便が良い
・値段はおよそ2~3万円
香港島の中心地からやや外れた所にありますが、中環や九龍半島にはバスや地下鉄、トラム等で簡単に行けるので交通の便は良かったです。
また、香港の物価を考えるとリーズナブルなホテルだと思いました。
この記事ではホテルまでの行き方やホテルの様子についてレポートします。

「コートヤード バイ マリオット香港」の場所

コートヤード香港島の北部に位置するホテルです。

香港島には金融街や繁華街があり、また香港大学や夜景で有名なビクトリアピークもあります。

ホテルから中心地まではバスや電車、トラムが頻繁に出ているので10~20分程度で行くことができます。

  • 住所:167 Connaught Road West, Sai Ying Pun, Hong Kong   Hong Kong

上の写真は香港島の対岸にある九龍(読み方はクーロンとかカオルーン)から香港島を見た100万ドルの夜景です。残念ながらコートヤードはこの中にはありません。

九龍と香港島はトンネルでつながっているため、バスや地下鉄で簡単に行き来することができます。またビクトリアハーバーをフェリーで往来することもできます。

香港国際空港からコートヤード バイ マリオット香港までの行き方

空港からコートヤードまでエアポートエクスプレス(電車)でも行けますが、途中でバスかトラムなどに乗り換えないといけないので面倒です。スーツケースを転がしながら移動するのは辛い。

なので、コートヤードホテルまでは空港バスがオススメ

空港からA12またはA10のルートを通るバスに乗ると1時間ほどでホテル近くのバス停まで行くことができます。

オクトパスカード(Octopus card)を購入しよう

香港ではオクトパスカード(Octopus card)を購入しておくと便利

オクトパスカードの使い方は日本の交通系ICと同じで、電車・バス・トラムに乗車(あるいは下車)するときカードをかざすだけ。切符を買わなくて済みます。

また、コンビニの支払いも可能です。

ちなみに、空港バスはVISAのタッチ決済で支払うこともできます

オクトパスカードは空港内だとセブンイレブンやエアポートエクスプレスの切符売り場で購入できます。

より詳しい情報は「オクトパスカード 香港空港」でググれば沢山出てきます。購入方法やデポジットなど事前に調べておいた方が無難でしょう。

チャージしたいときはお金とカードを出して「チャージ、プリーズ」、払戻ししたいときは「リファウンド、プリーズ」と言いましょう。

香港国際空港の空港バス乗り場

香港国際空港(おそらくターミナル1)に到着したら、バス乗り場を目指しましょう。

案内板のバス乗り場の表示はBUS(巴士)となっています。

上記の写真のような通路を進みます。

写真の掲示板のThis Busの列を見るとA10のバスが15分後、A12が10分後に発車することがわかります。

ちなみに運賃は47.9/49.7HK$(約1000円)でした。

香港ドルから日本円にざっくりと換算する場合は、香港ドルを20倍(2023年10月のレート)していました。たとえば50HK$であれば約1000円になります。

この地図を頼りにYellow ZoneのA10/A12の乗り場へ移動します。

乗車口のところでオクトパスカードかVISAのタッチ決済で運賃を支払います。

バスの中は寒いので、寒がりな人は長袖の着るものを用意しておいた方が良いでしょう。

下車するバス停

下車するバス停は次の通り

  • A12の場合はコートヤードホテルの前(通りをはさんで反対側)のバス停で下車
  • A10の場合はコートヤードホテルから徒歩3分ほどのバス停で下車

ところで、見知らぬ土地だとバスがどこを走っているかわからないし、いつ下車すればよいのかわかりづらいですよね?

私はスマホのグーグルマップで現在地を確認しながら、ホテル近くのバス停で下車しました。このやり方はどこでも使えるので便利です。もちろん、海外でスマホが使えることが前提です。

 

「コートヤード バイ マリオット香港」のフロントとロビー

ホテルのフロントはこんな感じ。

質素でもなく豪華でもなく、その中間くらいの雰囲気でしょうか。

ロビーにはコンシェルジュ兼売店や「MoMo Café」もあります。

スタッフの方は対応が良く、とても親切でした。

英語はOKですが日本語は通じませんでした。

ところで、このホテルはフロアの数え方がヨーロッパ式なので、日本でいう1階はグランドフロア(G)、日本の2階が1階(First Floor)になります。

したがってエレベータでフロントへ行くときは「G」ボタンを押します。

「コートヤード バイ マリオット香港」のキングベッドルーム

部屋のタイプは1kingでした。

ベッドのスプリングはちょうど良い硬さで寝心地は良かったかな。ぐっすり眠れました。

ただ、コンセント&USBの口がベッドの片方しかないのがイマイチ。

ハーバービューでまぁまぁの景色でした。

海の向こうは九龍になります。

公式サイトによると24m2の広さですが、間取りが変則的(極端に言えば三角形)なので若干狭く感じました。

机の上にコンセントの変換器があったので、ありがたく使わせてもらいました。香港の電圧は220Vなので注意しましょう。

ホテル内はWifiも利用できました。

くつろぎのスペースにソファとラゲッジラックを無理やり詰め込んだ感じ。

洗面台は鏡が大きくて広く感じます。

近眼・老眼の私にはフェイスミラーがありがたい。

アメニティは歯ブラシ、髭剃り、くしなど一通りありました。

シャワールームはこんな感じ。

バスタブはありません。

このホテルに限らず、香港のトイレはウォシュレットがついてなかったです。残念。

クローゼットの中にスリッパがありました。

海外ではスリッパがない場合もあるので、これはありがたい。

無料のペットボトルが用意されていました。

コーヒー類はドリップ式ではなく、スティック状のインスタントコーヒーでした。

 

お値段は2~3万円で、香港の相場を考えると相応の部屋かな。

フェリー乗り場、国際金融中心、中環街市方面への行き方

観光目的で香港島へ訪れた場合だと、繁華街の国際金融中心やフェリー乗り場、香港ステーション、中環街市(セントラルマーケット)方面に行くと思います。
ホテルからの移動はホテルのシャトルバストラムを使うと便利です。

ホテルのシャトルバスを利用する

コートヤードから無料のシャトルバスが出ているので、時間が合えば利用しましょう。
目的地は第1ポイント→第2ポイントの順で停車します。
  • 第1ポイント
    • Shun Tak Centre/Hong Kong Macau Ferry Terminal/MRT Sheung Wan Station
  • 第2ポイント
    • Airport Express Hong Kong station/IFC国際金融中心/MTR Central Station
目的地へは10~15分程度で着きます。
時刻表は平日と週末(祝日含む)で違います。
  • 平日
    • 8:00, 8:30 , 9:00 , 9:30 , 10:00
    • 17:00 , 18:00 , 19:00(第2ポイントのみ)
  • 週末と祝日
    • 9:00 , 10:00 , 11:00
    • 15:00 , 16:00 , 17:00(第2ポイントのみ)

トラム(路面電車)を利用する

トラムの路線は東か西に向かう電車しかないので、方向さえ間違えなければ問題なく乗れると思います。本数が多いのであまり待つ必要もありません。

コートヤードホテルから繁華街へ向かう場合、東へ向かうほうのWater Street(水街)11Eという停留所から乗車します。

15~20分ほどで繁華街に着きます。

トラムの乗り方は

  1. トラムの後ろから乗車します。運賃は支払いません。
  2. 支払いは下車するときにオクトパスカードかVISAタッチで払います。1回乗車につき3HK$(約60円)です。

香港の風情を味わうことができるので、一度は乗ることをおススメします。

まとめ

今回はコートヤード バイ マリオット香港をレポートしました。

部屋の間取りが多少いびつでしたが、清潔だし値段相応のホテルだったと思います。

またスタッフはみなさんフレンドリーでとても親切でした。

中心地から少し離れていますが、交通の便は良かったので特に困ったりはしませんでした。

旅の参考になれば幸いです。

よろしければポチっとして頂けると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ
にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村

 

コメント