先日の沖縄旅行で「ルネッサンス リゾート オキナワ」に宿泊してきました。
このホテルは恩納村にあるマリオット系の大型リゾートホテルで、2021年2月にほとんどの部屋がリニューアルされています。
ルネッサンスのポイントは次のような感じでした。
せっかく沖縄を訪れたら綺麗な海や食べ物をおもっいきり満喫したいですよね。
このホテルはプライベートビーチに直結しているので部屋から気軽に泳ぎに行けます。
また有料ですがマリンスポーツやキッズプログラム、ホテルで飼育しているイルカと遊べるプログラムなど様々なアクティビティが用意されていました。
ホテル内にはショップが4つ、レストラン・バーが9つ、屋内外のプール、ジムやテラピーサロンなどが充実しています。
今回は1泊しかしていませんが、子供連れで3泊※くらいしても飽きないだろうなぁと思いました。
目次
「ルネッサンス リゾート オキナワ」の場所
ルネッサンス リゾート オキナワは那覇空港からだと車で1時間程度で着きます。
なお、那覇空港からリムジンバス・路線バスを利用することもできます。
- 空港リムジンバス:Bエリアのバスに乗って1530円、所要時間73分
- 路線バス:1230円、所要時間2時間
- 路線検索
- 出発地に「那覇空港」、目的地に「ルネッサンスリゾートオキナワ」を入力
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
- くにがみぐん おんなそん やまだ
- 客室数:377室
- 電話:098-965-0707
- 駐車場あり
車で訪れた場合、スタッフにキーを預ければ駐車場に車を運んでくれます。
「ルネッサンスリゾートオキナワ」1階ロビー&フロント
ロビーは広く、吹き抜けているため開放感があります。まさに大型リゾートホテルって感じです。
このフロアにオウムがいるのですが…写真を撮るのを忘れました。
植物や海、サンゴなどをモチーフとしたフロント。イイ雰囲気です。
朝の11時頃はチェックアウト客でフロントが混雑するそうなので、可能であればエクスプレスチェックアウトを利用しましょう。
「ルネッサンスリゾートオキナワ」のスーペリアツイン
私たちが宿泊したホテル4階、スーペリアツインの部屋。
グレードとしては一番下ですが、36m2の広さなので2名だと余裕だし、スーツケースを楽に広げることができます。
なお、この部屋タイプだと最大4名まで泊まれるようです。
ベッドは全米シェアNo.1のシーリー社製のマットレス。ちょうど良い固さでした。掛布団は羽毛なので軽くて暖かい。というか室温を下げてないと暑いかもしれません。
些細なことですが、掛布団の端の方がベッドの下に入っていなかったのでイライラせずに済みました。あれをやられると窮屈なんですよね。わかりますかね?
それから、ベッドサイドの時計がワイヤレス充電可能&Bluetoothスピーカーだったような。
くつろぎのスペース。
大きなソファとチェアがお洒落な感じで良いのですが、日本人のサイズじゃないような。
壁にアザラシかオットセイの落書き風アート。そして、インパクトのある50型テレビ。
コンセント、USB、HDMIが挿せるようになっています。もちろんWiFiも繋がります。
リモートワークもできますね(せんけど)。
広い洗面台。複数人で同時に化粧できるので便利ですね(せんけど)。
アメニティは歯ブラシ、シャワーキャップ、髭剃り、コットン、綿棒など揃っています。
バスルームはバスタブとトイレが一体となっていました。
友達同士やカップルだと同時に使いづらい。残念ポイントです。
シャンプー類はDHCのオリーブゴールドシリーズ。
天然の素材を使っているらしくお肌に優しい。ボタニカルな香りでした。
ベランダからの眺め。
かろうじてオーシャンビュー。見えるだけ良しとしましょう。
ちびっ子用のパジャマが用意されているところから、このホテルがファミリー向けホテルだということが伺えますね。
サイズが合わない場合は取り変えてくれるらしい。いいね。
ティーコーナー。
ミネラルウォーター2本がサービスでついていました。
沖縄らしくさんぴん茶が用意されているのは嬉しいのですが、コーヒーが無いのが残念。
サンダルの貸し出しがあるのは初めて見ました。ナイス!
レストランによっては履いていくのはNG。それと持ち帰りもダメだそうです。
レストラン海風(うみかじ)で夕食
夕食は三角屋根の海上レストラン「海風(うみかじ)」を利用しました。
店内の壁が水槽になっていて、魚が泳いでいました。これは楽しい。
きっとちびっ子たちは喜ぶことでしょう。
やちむんの食器が沖縄らしくて良きかな。
やちむんは沖縄の方言で焼物のこと。食器が分厚く、素朴な絵付けが特徴です。
今回はコースメニューの「エイサー(5000円)」を注文しました。
- 小鉢
- 刺身
- やんばる若鶏もも、アグー豚のバラとロース、牛肉リブロース
- イカ、エビ、野菜5種盛
- ご飯かジューシー
- デザート
店員さんによると量が多いそうなので1名分にしました。
前菜の刺身と小鉢のジーマミー豆腐。
野菜も肉も魚介類もみんな美味しい。
素材が良いのか、沖縄や店の雰囲気がそう思わせるのかわかりません。
たぶん両方でしょう。
ジューシー(混ぜご飯)もウマい。お吸い物は味が薄かったです。
デザートのシークワサーのシャーベットで終わり、ではなく、この後結婚記念日のケーキを頂きました。
実は宿泊する日が結婚記念日だったので、予約時に申込んでおいたのでした。
ルネッサンスさん、ありがとうございます!
ごちそうさまでした。
アニバーサリー(記念日)のサービス
以下の条件に合う宿泊者にはケーキやドリンクなどのサービスがあります。
- 対象
- 誕生日、結婚記念日、長寿
- 卒業、入学や快気祝い、赤ちゃんハイハイ記念日など
- 期間
- 2022年1月1日~2023年3月31日
- 条件
- 記念日の前後7日間に宿泊
- 3日前までに夕食を予約
詳しくは以下の公式サイトをご覧ください

ルールがゆるいようなので、些細なイベントでもダメ元で申告するのがよろしいかと。
朝食のハシゴ
宿泊者は下記レストランの朝食が無料です。しかもハシゴしても良いのです。素晴らしい!
- 彩(いろどり):ホテル2F
- SAILFISH CAFE(セイルフィッシュカフェ):ホテル1F
- コーラルシービュー:海上レストラン
まずは和食レストランの彩へ行ってみました。
メニューは和朝食、琉球朝食、キッズメニューの3種類。
こちらは1日限定30食の琉球朝食(琉九膳)。
ラフテーと茶わん蒸、ゆし豆腐以外は見たこともない料理でしたがどれも美味しく頂くことができました。
こちらは和定食。一品一品が美味しい。
彩で朝食を済ませたあとコーヒーが飲みたくなったので1Fのセイルフィッシュカフェへ移動しました。
こちらは洋食系ビュッフェスタイルのレストランです。
コーヒーだけのつもりがフルーツサンドも食べることに。だって人間だもの。
Rのオブジェは「このテーブルは使ってますよ」のサイン。テーブルを取られる心配なく料理を取りに行けます。
プライベートビーチ、イルカ、プール
ホテルの真ん前がプライベートビーチになっているので1日中遊んでいられますね。
クラゲネットもあるし、波も比較的穏やかなので小さな子供でも入りやすいでしょう。
写真の真ん中あたりにイルカが頭を出しているのがわかるでしょうか?
このホテルではイルカやエイが飼育されていて、イルカと戯れるアクティビティもあります。
11月に宿泊したので屋外のプールは利用できませんでしたが、そのかわりイルカの電飾オブジェが輝いていました。夜になると綺麗ですよ。
まとめ
この記事では「ルネッサンス リゾート オキナワ」をレポートしました。
一番グレードの低いスーペリアツインルームでも部屋が広く、2名で宿泊するには十分な広さでした。
今回利用したレストラン(海風、彩、セイルフィッシュカフェ)はいずれも美味しく満足いくものでした。他のレストランもおそらくハズレはないでしょう。
ちなみに、近くにあるマリオット系のシェラトン沖縄に雰囲気は似ていますが、キッズ向けのサービスが充実しているからかルネッサンスの方が小さな子供連れの家族が多かったように思います。

沖縄旅行の参考になれば幸いです
コメント