本題の前にちょっとだけ寄り道します。
博多阪急で開催されていた2021ドールハウスフェアを見学してきました。ドールと言っても人形展ではなくミニチュア展です。匠の技を見ているだけでチョー楽しい。
次の2枚の写真は、作家さんから撮影とブログ掲載の許可を得ています。
刺身や魚、キュウリのおひたしです。物凄く小さい!下のボールペンと比較すると大きさがわかると思います。
かわいいですね。最近はひな人形を置く場所がないので、こういうミニチュアの人形を飾る人も増えているのだとか。
その他にもスチームパンク系のミニチュア作品が沢山展示されていて、存分に楽しむことができました。
さて本題。ミニチュアをたっぷり楽しんだあと、甘いものが食べたくなったのでホノルルコーヒーに行ってきました。
ホノルルコーヒーの場所
ホノルルコーヒーKITTE博多店はKITTE博多(博多マルイ)地下1階にあります。
- 住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1
- 営業時間:7:00~22:00
ホノルルコーヒーは、店名でわかる通りハワイ発祥のカフェ。ハワイのアラモアナセンターやモアナサーフライダーというホテルの中(上の写真)にもあります。
なお、福岡ではKITTE博多店しかありません
ホノルルコーヒーでハワイを感じる
ハワイアン柄(と勝手に思っている)やハワイの風景写真に癒されます。
早くコロナが消えて海外旅行が解禁になって欲しい…行けるかどうかはわからんけど。
店内は明るく、緩やかなハワイアンミュージックが流れていました。アロハな空間で、ちょっとだけハワイにいるような感じ。
ホノルルコーヒーでは、ハワイのコナ地区でとれた豆を焙煎したコナコーヒーを提供しています。
コナコーヒーの生産量は、世界のコーヒー全生産量のうちの1%以下だそうです。希少なんですねぇ。
コーヒーは苦味と酸味がやさしくて飲みやすい。
ハワイといえばパンケーキですが、今日はシフォンケーキの気分。スポンジは柔らかく、口に入れると溶けていく。歩き疲れた後だけに、めちゃくちゃ美味しかったです。
コーヒーとアールグレイ・シフォン:760円
こちらはミルクレープ。クリームは程よい甘さで、舌触りが良い。コーヒーと合います。
コーヒー&ミルクレープ:760円
ハワイアンな雰囲気の中でスイーツを食べて、しばらくボーっとしていたら、ワイキキビーチの波の音が聞こえてきた…加齢による幻聴かもしれない。
KITTE博多にはこんな店もあります。

機会があればお試しあれ
コメント