7月の連休中に夫婦で沖縄2泊3日の旅行に行ってきました。
今回の旅行では、話題のGoToトラベルキャンペーンとSPGアメックスのポイント特典を使用して宿泊費を抑えることができました。
ホテルの宿泊については次の記事で書いています。


ですが、旅費を抑える方法はGoToトラベルキャンペーンだけではありません。
もしも、みなさんがJALのマイレージを10000マイル持っているとしたら、JALの「おともdeマイル」を利用して、さらに旅費を下げることができます。
目次
おともdeマイルって何?
おともdeマイルは、JALマイレージバンク(JMB)会員1名が10,000マイルを使用し、同行者は割引運賃で搭乗できるお得なサービスです。
条件は次のようになります。
- 2~4名のグループ(そのうち最低1名はJMB会員である)が
- 同一便・同一クラス・同一路線を往復する
- クレジットカードまたは会員本人のe JALポイントで決済する
難しく書いていますが、10,000マイルが必要という点を除けば、ほぼクリアできるのではないでしょうか?
私たちの場合、福岡ー沖縄間(往復)の運賃は10000マイル+26,860円でした。7月の連休だったので、かなりお得に乗れたことになります。
おともdeマイルと特便割引を比較してみる
この記事を書いている9月19日において、JALの予約サイトを使って10月2日(金)~4日(日)福岡ー沖縄往復 大人2名の料金を検証してみました。
普通に予約した場合(最安の特便割引3、普通席で予約)
- 10月2日(金)
- 7:10 福岡ー沖縄
- 特便割引3 26,030円(1名)
- 7:10 福岡ー沖縄
- 10月4日(日)
- 19:45 沖縄ー福岡
- 特便割引3 26,030円(1名)
- 19:45 沖縄ー福岡
大人2名運賃:104,120円
おともdeマイル(日時は同条件)で予約した場合
- 10月2日(金)
- 7:10 福岡ー沖縄
- おともdeマイル 10,930円(1名)
- 7:10 福岡ー沖縄
- 10月4日(日)
- 19:45 沖縄ー福岡
- おともdeマイル 10,930円(1名)
- 19:45 沖縄ー福岡
大人2名運賃:10000マイル+21,860円
10000マイルをeJALポイントに換算すると15000円くらいなので、おともdeマイルだと36,860円で行けることになります。104,120円と比較すると約70,000円もお得です。
ちなみに次の週の10月9~11日で調べると、最安値の特便割引21で2名51,120円、おともdeマイルだと10000マイル+21,860円でした。
また、2名ともマイレージを使用する場合は、15000x2=30000マイルが必要です。運賃は0円ですが、eJALポイント換算で45000円となります。
なので、おともdeマイルはお得と言えるでしょう。とくに、旅行予定日が近いほどお得度が増すようです。
おともdeマイルは、JALの予約サイトで希望する便を選択するときに「ほかにも運賃がございます」をクリックすると表示されます。
今回は福岡ー沖縄間のプランで検証してみましたが、国内の他の空港でも使えます。
パッケージ旅行も安いとは思いますが、急に友達や家族と旅行に行くことになった時などは「おともdeマイル」を検討する価値があるのではないでしょうか?
おともDeマイルの注意点
予約の変更
おともdeマイルで予約した場合、変更はできません。ただし、搭乗当日に予約便より前の便に、同行者数分の空席があれば搭乗できます。この手続きは出発する空港で行います。
実際、私たちが予約したときは沖縄行き20:55の便しかありませんでしたが、当日の朝早く福岡空港へ行って確認すると9:40の便が空いていたので、こちらに変更しました。沖縄で丸一日過ごせたのでラッキーでした。
予約のキャンセル
一旦予約してキャンセルすると10000マイルは戻りません。
お金の支払い分については、往復とも未使用の場合に払い戻しされますが、手数料は取られます。
マイルを利用した人
10000マイルを利用した人には、フライトマイルやFLY ONポイント、搭乗回数が積算されません。
年初回搭乗なら更にお得
ここからは、お金を支払った方の人が対象になるお得情報です。
お金を支払った人がJMB会員で、かつ
- 普通カード/JALカード naviの場合
- 年初回搭乗ボーナスとして1000マイルもらえる
- CLUB-Aカード/CLUB-Aゴールドカード/JALダイナースカード/プラチナの場合
- 年初回搭乗ボーナスとして2000マイルもらえる
- JGC(JALグローバルクラブ)会員の場合
- 年初回搭乗ボーナスとして3000マイルもらえる
今回、妻がおともdeマイルの10000マイルを使用したため初回搭乗ボーナスをもらえませんでしたが、お金を支払った私はCLUB-Aゴールドカード、かつJGC会員なので合計5000マイルを取得できました。
JGCって何かを知りたい方は、こちらの記事をお読みください。

まとめ
これからGoToトラベルキャンペーンを使って家族や友人と旅行される方も増えるでしょう。
もしもJALマイレージを10000マイル持っているなら、おともdeマイルの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
よい旅を
コメント