2019年11月26日に嵐ジェット(20th ARASHI THANKS JET)が羽田から福岡空港に到着。そして翌27日の朝、福岡を飛び立ちました。
今回の嵐ジェットはA350 900型、JALのエアバス機としては4号機であり、羽田空港ー札幌(新千歳空港)、羽田空港ー福岡空港で運航しています。
嵐ジェットはどこで見れる?
地域が限定されますが、どの時間で見られるかは下記のJALサイトで調べることができます。
「路線で検索」という画面が表示されるので、東京(羽田)-福岡の組合せ、または東京(羽田)-札幌(新千歳)の組合わせに設定して、翌日分までの状況(いつ頃発着するか)を検索することができます。
それに合わせて空港に行けば見れるかもしれませんね。
福岡空港で嵐ジェットを撮影した
福岡空港の3階から4階に向かう展望デッキ・送迎デッキに出ると、上のような写真を撮ることができます。
機体左側に現在の嵐が描かれていますね。
機体右側には、「20th ARASHI THANKS JET」というロゴの下にA350のマーク、そして2010年の嵐ジェット初号機に描かれた写真が復活しています。
そして、隣にはJALエアバス3号機(緑のマーク)が並んでいる。
2010年10月に撮影した嵐ジェット初号機。もうね、画質が荒くてほとんど見えない。
この絵が今回の機体にも使われている。
当時は鶴丸マークではなく、JALとJASが統合された時期でアーク塗装と呼ばれる赤いマークだったんですね。
搭乗キャンペーン実施決定
このキャンペーンは終了しています。
「20th ARASHI THANKS JET就航記念」として、2020年1月6日~3月8日までにJALグループ便に2回搭乗して、キャンペーンに応募すると抽選で以下が当たるみたいです。
- 【A賞】20th ARASHI THANKS JETモデルプレーン 350名
- 【B賞】20th ARASHI THANKS JET QUOカード(1000円) 1000名
以上、嵐ジェットの紹介でした。
コメント